4月のワークショップ報告

地域活動として行っている

Fuwariわくわくワークショップにて

4月1日忠生市民センターで

「発酵調味料作りワークショップ」

を行いました✨


ひかり味噌アンバサダーで

発酵検定を持っている友人

Instagram @micchy.2525mama Micchyさん

を招いて


「塩麹・醤油麹・玉ねぎ塩麹」の

麹三兄弟を作りました。

ただ作るだけではなくて

発酵食の魅力や効能

誰でもできる活用法まで

盛り沢山のレジュメも用意してきてくれて


明るく楽しくわかりやすく

英語圏の参加者のために

お得意の英語も交えて教えてくれました♪

作るのも楽しかったですが

試食も素材の味が生かされ優しいお味で

どれもとっても美味しかったです💕

・塩麹と甘酒のキャロットラペ

・塩麹ドレッシングのサラダ

・玉ねぎ塩麹のブロッコリー&

 小松菜ポタージュスープ


コンソメなど入れなくても

発酵調味料だけで味が決まり

旨味も出る。


腸内環境も整えつつ

添加物も減らせて減塩にも繋がる。

いいことだらけです✨


健康に関心のある皆さんは

メモを取ったり質問したり

熱心に参加して

楽しんでくださいました。


私もレジュメを参考に

発酵調味料を更に使いこなして

今後も「アロマ×栄養」の取り組みを

実践していきたいと思います(*^^*)


・・・・・・・・・・・・・・・


次回のワークショップは

コーディネーターMioriさん担当で

音と色と香りを使った

アートワークショップを行います✨


アートワークショップは

和光大学ポプリホール鶴川で

行うことになりました。


日程 : 5月20日(土)午後


私は香りの演出担当です🌺


ワークショップの詳しい案内は内容が決まり次第

https://profile.ameba.jp/ameba/fuwari-craftにて

ご案内しますので

ご興味ある方はそちらをご覧ください♪


#町田市ワークショップ#発酵調味料作り#忠生市民センター#和光大学ポプリホール鶴川#アートワークショップ#Fuwariわくわくワークショップ#町田市鶴川

町田市図師町ピアノ&アロマ教室 LaLa Rainbow

町田市リトミック教室