蒸留の学び
mori_note さんで、以前から関心のあった植物の蒸留を学んできました。
家のユーカリを捨てるのがもったいなくて、蒸留してスプレーなどに活用できるようになったらいいな~と願って申し込みました。
講座は、蒸留について学べるだけでなく、減圧水蒸気蒸留ができる「カプセル蒸留器」つき✨
とりたい成分によって蒸留の方法を変えるなど、蒸留の奥深さを教えていただきました。
その後、カプセル蒸留器で、私はクロモジをいただいて蒸留。
宮澤悠実先生は、カプセル蒸留器でユズを、インテリアのような素敵な蒸留器ではローズマリーを蒸留🌿
思っていた以上に蒸留水が取れて、しかもとても優しくていい香り💕
たまたま次の日にアロマのワークショップがあったので、3種類の蒸留水とクロモジの枝葉もいただいて、ワークショップに来てくださった皆さんにも、香りを楽しんでいただくことができ、感謝感謝でした✨
日常の中で、お料理するように身近な植物を蒸留して、生活に生かせたらいいな~と願っています🧡
LaLa Rainbowピアノ&アロマ教室ホームページ
https://lalarainbow.amebaownd.com/
#クロモジの蒸留#ユズの蒸留#ローズマリーの蒸留#減圧水蒸気蒸留#カプセル蒸留
0コメント